3,000円(税込)以上ご購入いただくと、全国どこでも送料全額無料!
いつでも送料無料!全国の未来屋書店・アシーネ店頭で受取可能です。さらにポイント貰えます♪
教え学ぶ技術 ──問いをいかに編集するのか
880円(税込)
より生産的な議論をするために必要なもの、それは問いを明確に意識して、使いこなし、メタレベルで捉える力である。大学生が論文やレポートを書くときはもちろん、社会に出て様々な課題に直面した時、それを「問い」としてとらえ返すことで、解決策に導くことも可能となる。オックスフォード大学では、教授と学生が直接議論し、指導することでその技術を教えている。本書ではその議論を再現し、いかに教え、いかに学ぶかを実例を通して伝えていく。
日本の私立大学はなぜ生き残るの
2,200円(税込)
コロナ後の教育へ
946円(税込)
大学はもう死んでいる?
990円(税込)
ことばの教育を問いなおす
924円(税込)
追いついた近代消えた近代
3,630円(税込)
オックスフォードからの警鐘
880円(税込)
ひとびとの精神史 第9巻
2,750円(税込)
ひとびとの精神史 第8巻
2,750円(税込)
ひとびとの精神史 第7巻
2,750円(税込)
ひとびとの精神史 第6巻
2,750円(税込)
ひとびとの精神史 第5巻
2,750円(税込)
ひとびとの精神史 第4巻
2,750円(税込)
ひとびとの精神史 第3巻
2,530円(税込)
ひとびとの精神史 第2巻
2,530円(税込)
ひとびとの精神史 第1巻
2,530円(税込)
「地元」の文化力
1,760円(税込)
増補 教育の世紀
1,430円(税込)
イギリスの大学・ニッポンの大学
858円(税込)
アメリカの大学・ニッポンの大学
924円(税込)
学力と階層
814円(税込)
3・11に問われて
1,760円(税込)
教育改革の社会学
3,740円(税込)
教員評価の社会学
3,190円(税込)
新版 学び合いで育つ未来への学
1,980円(税込)
新版 教育の社会学
2,200円(税込)
大卒就職の社会学
3,520円(税込)
教育と平等
924円(税込)
教員評価
528円(税込)
学力と階層
1,980円(税込)
教育再生の迷走
1,760円(税込)
1位
80歳の壁
990円(税込)
2位
70歳が老化の分かれ道
1,100円(税込)
3位
発達障害「グレーゾーン」その正
990円(税込)
4位
物語ウクライナの歴史
946円(税込)
5位
20歳の自分に教えたい現代史の
1,045円(税込)
6位
捨てない生きかた
1,000円(税込)
7位
スマホ脳
1,078円(税込)
8位
70代で死ぬ人、80代でも元気
1,100円(税込)
9位
現代ロシアの軍事戦略
1,034円(税込)
10位
全面改訂第3版 ほったらかし投
869円(税込)
11位
20歳の自分に教えたいお金のき
990円(税込)
12位
60歳から食事を変えなさい
1,100円(税込)
13位
腎臓が寿命を決める
946円(税込)
14位
糖質中毒 痩せられない本当の理
858円(税込)
15位
現代思想入門
990円(税込)
16位
ヒトの壁
858円(税込)
17位
バカの壁
858円(税込)
18位
子どもが心配
990円(税込)
19位
ウクライナ戦争における中国の対
1,078円(税込)
20位
寂聴九十七歳の遺言
825円(税込)
メッセージ
商品タイトル1 数量:2点
商品タイトル2 数量:3点
下記の商品は一部在庫切れのため、出版社から取り寄せ(分割配送※)となります。
商品タイトル1 数量:2点
商品タイトル2 数量:3点
※お取り寄せ商品の入荷にあわせて、すべての商品をまとめて一括配送することが可能です。