出版社 | 東洋経済新報社 |
---|---|
ISBN | 9784492654880 |
発売日 | 2019年09月 |
3,000円(税込)以上ご購入いただくと、全国どこでも送料全額無料!
いつでも送料無料!全国の未来屋書店・アシーネ店頭で受取可能です。さらにポイント貰えます♪
MMT現代貨幣理論入門
3,740円(税込)
第一人者による「バイブル」、待望の邦訳! アメリカで大論争、国会でも議論白熱。 いち早く日本に紹介した中野剛志氏と、「反緊縮の旗手」松尾匡氏によるダブル解説。 貨幣観を一新! MMTは、イデオロギーでもなく、願望でもなく、現実なのである。 【MMT(現代貨幣理論)の特徴】 ●日本や米国のように「通貨主権」を有する政府は、自国通貨建てで支出する能力に制約はなく、デフォルトを強いられるリスクもない。財政赤字や国債残高を気にするのは無意味である。 ●政府にとって、税金は財源ではなく、国債は資金調達手段ではない。政府が先に通貨を支出しない限り、民間部門は税金を納めることも、国債を購入することも論理的に不可能である。税金は所得、国債は金利にはたらきかけ、経済を適正水準に調整するための政策手段である。 ●政府は「最後の雇い手」として、希望する人々全員に、一定以上の賃金水準で就業する機会を約束することができる。この「就業保証プログラム」は、「完全雇用と物価安定」という公共目的に資する、強力な経済安定装置である。
セイ法則体系
3,520円(税込)
標準マクロ経済学
3,190円(税込)
近代の復権
3,850円(税込)
はるかさんとラピート君の入門今
2,640円(税込)
市民参加のまちづくり
2,090円(税込)
市民参加のまちづくり 戦略編
2,200円(税込)
市民参加のまちづくり 事例編
2,200円(税込)
マルクスの使いみち
1,980円(税込)
市民参加のまちづくり コミュニ
2,420円(税込)
国力論
2,420円(税込)
「はだかの王様」の経済学
2,090円(税込)
経済はナショナリズムで動く
1,430円(税込)
恐慌の黙示録
1,760円(税込)
商人道ノスヽメ
2,640円(税込)
対話でわかる痛快明解経済学史
1,760円(税込)
自由貿易の罠
2,090円(税込)
考えるヒントで考える
2,750円(税込)
不況は人災です!
1,760円(税込)
マルクス経済学
1,540円(税込)
成長なき時代の「国家」を構想す
2,860円(税込)
射殺されたガダルカナル日本兵捕
785円(税込)
TPP亡国論
836円(税込)
「TPP開国論」のウソ
1,540円(税込)
国力とは何か
836円(税込)
それでも日本は原発を止められな
1,540円(税込)
グローバル恐慌の真相
814円(税込)
売国奴に告ぐ!
1,540円(税込)
日本思想史新論
902円(税込)
レジーム・チェンジ
858円(税込)
新しい左翼入門
990円(税込)
1位
安倍晋三回顧録
1,980円(税込)
2位
人は話し方が9割
1,540円(税込)
3位
本当の自由を手に入れるお金の大
1,540円(税込)
4位
はじめてのNISA&iDeCo
1,320円(税込)
5位
運動脳
1,650円(税込)
6位
一生頭がよくなり続けるすごい脳
1,540円(税込)
7位
リーダーは話し方が9割
1,650円(税込)
8位
嫌われる勇気
1,650円(税込)
9位
キーエンス解剖 最強企業のメカ
1,760円(税込)
10位
限りある時間の使い方
1,870円(税込)
11位
ジェイソン流お金の増やし方
1,430円(税込)
12位
リーダーの仮面
1,650円(税込)
13位
コンサルが「最初の3年間」で学
1,760円(税込)
14位
年間100万円の配当金が入って
1,738円(税込)
15位
バナナの魅力を100文字で伝え
1,540円(税込)
16位
今さら聞けないお金の超基本
1,320円(税込)
17位
数値化の鬼
1,650円(税込)
18位
1年で億り人になる
1,650円(税込)
19位
君は誰と生きるか
1,650円(税込)
20位
今さら聞けない投資の超基本
1,320円(税込)
メッセージ
商品タイトル1 数量:2点
商品タイトル2 数量:3点
下記の商品は一部在庫切れのため、出版社から取り寄せ(分割配送※)となります。
商品タイトル1 数量:2点
商品タイトル2 数量:3点
※お取り寄せ商品の入荷にあわせて、すべての商品をまとめて一括配送することが可能です。