まついのりこ
和歌山静子
おいかわけんじ/たけうちまゆこ
偕成社
福音館書店
文渓堂
2001年08月
本体600円+税
1998年06月
本体800円+税
2008年05月
本体860円+税
レビュー
魔法の絵本!!
5~6ヶ月だった次女が大泣きしている時にこの本を読むとピタリと泣き止み、熟読(?)。
レビュー
てんとうむしが好きに
虫の特徴がよく捉えられています。1歳過ぎてから本物をみせて名前を教えたところ、すぐに覚えて口に出していました。
レビュー
楽しい! リズムにのって
読んでいると、息子は真剣に絵を目で追っているのです。私自身も読んでいて気持ちが良いです!
(ねぼすけスーザさん 30代・ママ 女の子3歳、女の子0歳)
絵本ナビより
(空色のかわうそさん 30代・ママ 1歳)
絵本ナビより
(空色のかわうそさん 30代・ママ 男の子1歳)
絵本ナビより
森あさ子
谷川俊太郎/元永定正
松岡達英
ポプラ社
文研出版
ポプラ社
2017年07月
本体880円+税
1977年04月
本体1300円+税
2000年06月
本体780円+税
レビュー
お膝に抱っこで楽しめます
時に予想外のものが飛び出すので目が離せません。出てきた時の驚きを親子で一緒に楽しめると思います。
レビュー
「ぱくっ」が大好き
地面から「もこ」「にょき」。それが「ぱくっ」と食べる時には、必ず子供が「ぱっ」と言います。
レビュー
孫の大好きなぴょーん
孫は、特ににわとりのぴょーんが大好きです。かわいい笑顔を、ありがとう。とても幸せにしてくれる絵本です。
(Pocketさん 40代・ママ)
絵本ナビより
(makoさん 30代・ママ 男の子1歳)
絵本ナビより
(ぴょーん爺さん 50代・じいじ・ばあば)
絵本ナビより
柏原晃夫
いもとようこ
ひらぎみつえ
学研プラス
講談社
ほるぷ出版
2009年04月
本体880円+税
2018年07月
本体780円+税
2017年04月
本体850円+税
レビュー
2ヶ月の息子が笑った!
私「ひえひえソフトクリーム!」子「きゃははっ!!」ちょっと感動! 角も丸くて安心。出産祝いにもオススメ。
レビュー
ページいっぱいを使って「いないいないばあ!」をしてくれる動物たちの可愛いこと!毎日つかう赤ちゃん絵本にぴったりだと思います。
レビュー
表情を楽しむ
こんな仕掛けなら小さい子でも指で動かして楽しめそうです。あっかんべえ、もツボですが、ラストの表情はフィナーレに最適。あっぱれです。
(Hana72さん 20代・ママ 男の子2歳)
絵本ナビより
(青海波さん 40代・ママ)
絵本ナビより
(レイラさん 50代・ママ)
絵本ナビより
新井洋行
駒形克己
ナム-ラミチヨ
岩崎書店
福音館書店
主婦の友社
2016年09月
本体750円+税
1999年04月
本体800円+税
2010年06月
本体850円+税
レビュー
カラフルな絵本!
描かれているモノたちにもすごく親近感を覚えてしまうのが不思議です(笑)。
レビュー
子供が笑顔になる絵本です
初めて読んだとき、なぜかけたけた大笑い。めくる度ににこにこ。お気に入りのページでは体をゆすって喜びます。
レビュー
衝撃
まだ言葉もしゃべれない娘とコミュニケーションが取れる感じがします。娘も嬉しそうに笑顔で答えてくれました。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳)
絵本ナビより
(しまたこさん 30代・ママ 女の子0歳)
絵本ナビより
(リブローネさん 30代・パパ 1歳)
絵本ナビより
松谷みよ子/瀬川康男
童心社
1982年11月
本体700円+税
レビュー
本の力ってすごい
「ばぁ!」とめくると「へっ」て笑いました。「のんちゃん」を子どもの名前にして読んだりもしました。
(レースさん 30代・ママ 男の子8歳、男の子5歳)
絵本ナビより
わだことみ/冬野いちこ
石津ちひろ/くわざわゆうこ
柳原良平
岩崎書店
くもん出版
こぐま社
2011年10月
本体780円+税
2015年03月
本体800円+税
1988年01月
本体800円+税
レビュー
繰り返しが好きな赤ちゃんたちに
声に出してみるとリズミカルで、テンポよく折り返しをめくることが出来ます。赤ちゃんにお膝で読んであげたい一冊です。
レビュー
何気に孫に似ています
シンプル・イズ・ベスト! 何度でも繰り返し読んでやれる1冊です。
レビュー
魔法の本
子どもがこの絵本の顔の真似をするようになりました。真似をしている子どもの顔の表情が、とっても豊かになりました。
(なーお00さん 20代)
絵本ナビより
(とくちゃんさん 50代・じいじ・ばあば)
絵本ナビより
(ルザさん 30代・ママ 男の子6歳、男の子4歳)
絵本ナビより
市原淳
キヨノサチコ
木村裕一
えほんの杜
偕成社
偕成社
2018年03月
本体1048円+税
1987年08月
本体600円+税
2008年09月
本体780円+税
レビュー
あんぱんが気に入りました♪
孫に読んでやりました。「あ~ん」の繰り返しのリズムがとても気に入ったみたいです。
レビュー
おしっこの練習に
息子はしーしーしーって真似をします。絵もとても楽しいし、楽しみながらできるトイトレにはとてもいい一冊だと思います。
レビュー
小さい子にぴったり
動物たちがごあいさつするところも好きですが、最後にみんなでケーキを食べるところも好きでした。
(ぴょーん爺さん 60代・じいじ・ばあば)
絵本ナビより
(プッちゃさん 20代・ママ 男の子2歳)
絵本ナビより
(おうさまさん 30代・ママ 男の子3歳)
絵本ナビより
大森裕子
中川ひろたか/村上康成
かがくいひろし
白泉社
ひかりのくに
ブロンズ新社
2011年03月
本体1000円+税
2003年05月
本体880円+税
2007年12月
本体850円+税
レビュー
3ヶ月も笑った!!
兄がケタケタ笑うのにつられて、まだ3ヶ月の妹までケラケラと声を上げて笑ってくれました。
レビュー
あっぷっぷ! のリズムに大喜び!!
にらめっこが理解できない1歳の息子でも大ウケ! 親子のコミュニケーションがとれる素敵な絵本。
レビュー
パパが読んでもウケます!
0歳の頃から読んで、子供が絵本で笑ったのはこの本が初めて。絵本の楽しさを伝えたいなら、まずこれですよ♪
(しばわんこ314さん 20代・ママ 男の子2歳、女の子0歳)
絵本ナビより
(ぼてじんさん 20代・ママ 男の子1歳)
絵本ナビより
(kyuさん 30代・ママ 男の子1歳)
絵本ナビより
木村裕一
安西水丸
石津ちひろ/くわざわゆうこ
偕成社
福音館書店
くもん出版
2003年10月
本体780円+税
1987年06月
本体800円+税
2014年03月
本体800円+税
レビュー
ボードブックがいい(^-^)
お出かけにも持って行きやすいし、一冊あるととても便利です。
レビュー
息子大喜び
一本調子で読んでも面白いし、抑揚つけても面白いし、絵本を読む人がどんな読み方してもOK。
レビュー
大切な言葉
大事なのは「おいしいね」と親も一緒に美味しいものを共有することなのではないでしょうか。
(こはる食堂さん 30代・ママ 女の子7歳、女の子4歳)
絵本ナビより
(ともすけちゃんさん 30代・パパ 男の子3歳)
絵本ナビより
(みちゃママさん 20代・ママ 男の子3歳、女の子1歳)
絵本ナビより
三浦太郎
ルース・ボーンスタイン/岩田みみ
こぐま社
ほるぷ出版
2005年08月
本体800円+税
2017年01月
本体800円+税
レビュー
一番のお気に入り♪
最後のページでは、ママにいつも「ぎゅ~」としてくれます♪ 親子でとっても楽しくもあたたかい気持ちになれる一冊。
レビュー
膝に乗せてギューと息子を抱きしめながら読んでいます
ゴリラのちびちびが森のみんなに温かく見守られながら大きくなっていきます。
(Remiさん 30代・ママ 女の子1歳)
絵本ナビより
(トゥリーハウスさん 30代・ママ 男の子2歳)
絵本ナビより
鈴木まもる
tupera tupera
齋藤槙
小峰書店
大日本図書
福音館書店
2011年02月
本体940円+税
2013年06月
本体1300円+税
2016年06月
本体800円+税
レビュー
一目ぼれしました
絵本の効果なのか? 最近はほっぺにすりすり~としてきてくれる様になりました。
レビュー
何回も何回も読んでいます
同じ赤でもいろんな赤が使われていてとても美しいです。しゅうてんのページは開いた瞬間とても感動します。
レビュー
ぺんぎんのラジオ体操
ぺんぎんも可愛いですが、まねっこするこどもたちも可愛くてたまりません。
(スマイル11さん 30代・ママ 男の子1歳)
絵本ナビより
(さわみっこさん 30代・ママ 女の子1歳)
絵本ナビより
(みどりままさん 30代・ママ 男の子3歳、女の子0歳)
絵本ナビより
神沢利子/柳生弦一郎
木村裕一
とよたかずひこ
福音館書店
偕成社
童心社
1993年02月
本体900円+税
2004年07月
本体780円+税
2001年09月
本体800円+税
レビュー
おはなし会の定番絵本です
2歳におすすめですが、1歳でも、3歳以上でも喜びます。小さい子向けの科学絵本としての側面もあります。
レビュー
子どものころ大好きだった絵本をわが子にも
自分でめくりながら「いただきます」をずっと繰り返し声に出しています。
レビュー
私も息子も大好きな1冊!
息子の大のお気に入りで「どちん」とももんちゃんがこけるところでは、自分も頭を押さえております。
(レアレアレアさん 50代・その他の方)
絵本ナビより
(ミギハルさん 20代・ママ 女の子1歳)
絵本ナビより
(たっちママさん 30代・ママ 男の子1歳)
絵本ナビより
西村敏雄
くぼまちこ
古川正和/本信公久
白泉社
アリス館
偕成社
2012年05月
本体838円+税
2015年01月
本体1000円+税
2000年11月
本体1100円+税
レビュー
何度も答えて喜ぶ息子
答えを知っているのに「ワニ!」「ゾウ!」とか嬉しそうに何度も答えて喜んでいます。
レビュー
「はみがきれっしゃしゅる!」
自分から歯磨きをおねだりしてくれます。こんなに面白くて役に立つ絵本、本当に助かります!
レビュー
簡単なしかけで楽しい
めくると大きく広がる絵本は楽しいみたいです。何度もアイスクリームのところをめくっていました。
(クッチーナママさん 30代・ママ 女の子7歳、女の子5歳、男の子2歳)
絵本ナビより
(こっちゃんとなあちゃんさん 女の子5歳、女の子3歳)
絵本ナビより
(kaiponruruponママさん 30代・ママ)
絵本ナビより
なかのひろたか/なかのまさたか
征矢清/林明子
國末拓史
福音館書店
福音館書店
視覚デザイン研究所
2007年07月
本体900円+税
2017年03月
本体800円+税
2010年07月
本体1200円+税
レビュー
絵もストーリーも親子で大好き!
ハマってしまうと何度読んでもらってもドキドキするようで、本当にいい顔をしながら見ていますよ。
レビュー
かわいい
読んでいる方もほのぼのやさしい気分になりました。0才児に読みましたがじーっと聞いてくれています。
レビュー
視点がとても良い
電車の並び方の視点がとても良くできていて、電車好きの大人が見ていても楽しいです。
(たっちママさん 30代・ママ 男の子1歳)
絵本ナビより
(みちんさんさん 30代・ママ 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳)
絵本ナビより
(風の秋桜さん 40代)
絵本ナビより
五味太郎
せなけいこ
いしかわこうじ
福音館書店
福音館書店
ポプラ社
1982年08月
本体900円+税
1986年09月
本体700円+税
2006年05月
本体880円+税
レビュー
絵本好きのきっかけ
10ヵ月位のころ、見せてみるとすごい反応!! 「あーあー!」と、金魚を指さし探そうとしてるではないですかっ!!
レビュー
「怖い」は感情を豊かに
“怖い”という感情は、“笑い”や“喜び”を育てる大切な要素だそうです。だから人気なんですね。
レビュー
おもしろいです
飽きっぽい子でも興味を持って最後まで付き合ってくれます。「わんわんニャーニャー」と言って喜んでいます。
(みっすぅさん 20代・ママ 男の子3歳)
絵本ナビより
(00あき00さん 30代・ママ 男の子4歳、女の子2歳)
絵本ナビより
(キースパパさん 40代・パパ 男の子3歳、女の子1歳)
絵本ナビより
いしかわこうじ
フィリス・ゲイシャイト-/ミム・グリ-ン/デイヴィッド・ウォ-カ-
トモコ=ガルシア
ポプラ社
岩崎書店
岩崎書店
2006年05月
本体880円+税
2012年11月
本体1100円+税
2017年06月
本体850円+税
レビュー
のりものたくさん!
型抜き絵本なので「これなあに?」と絵本を読みながら親子で会話ができるのも魅力の1つではないでしょうか。
レビュー
親子揃って大好きな1冊
だいすきぎゅっぎゅっという箇所で息子を抱くと、絵本に顔を向けたまま、にこにこ。
レビュー
楽しいお弁当
3歳にはちょっと簡単すぎるかな? と思ったのですが、ちょうど幼稚園でお弁当を楽しんでいる時期でもあり、楽しめた様子。
(まゆみんみんさん 30代・ママ 女の子6歳)
絵本ナビより
(rucchiさん 30代・ママ 男の子1歳)
絵本ナビより
(ミキサー車さん 40代・ママ 男の子3歳)
絵本ナビより
三浦太郎
林明子
エリック・ヒル
童心社
福音館書店
評論社
2007年10月
本体800円+税
1986年06月
本体800円+税
1983年03月
本体1200円+税
レビュー
シンプルな絵とストーリー
娘は、次はどんなバスが来るのかなとわくわくしながら聞いていました。最後は家族の温かさにほっこり。
レビュー
この絵本がきっかけで絵本大好きっ子に!
1歳頃から「おつきさまこんばんは!」と耳打ちすると泣き止み自分で棚から持ってきます。
レビュー
しかけ絵本の王様コロちゃん
海外で大人気のしかけ絵本シリーズの1冊。ママとコロちゃんのかくれんぼの物語は子供に一番喜ばれます。
(じっこさん 30代・ママ 女の子5歳、男の子1歳)
絵本ナビより
(ゆんちゃんママさん 30代・ママ 女の子1歳)
絵本ナビより
(リリィティナさん 30代・ママ 男の子5歳)
絵本ナビより
五味太郎
文化出版局
1977年06月
本体600円+税
レビュー
絶妙な間違い探し本!
難易度はばらつきがあって、ドーナツはまだダメでしたが角砂糖は目ざとくみつけます。めくるだけでも楽しい絵本。
(すーりんりんさん 30代・ママ 男の子1歳)
絵本ナビより
竹下文子/鈴木まもる
工藤ノリコ
いりやまさとし
金の星社
佼成出版社
講談社
2003年10月
本体1200円+税
2003年12月
本体1300円+税
2016年09月
本体1000円+税
レビュー
なつかしい
女の子なので、電車や線路に興味あるかな?と思ったのですが、食い入るように見ていました。絵本のなかに入りたくなる1冊。
レビュー
料理は母の愛そのもの
なぜお菓子ばかり買わないのか、の真意がよくわかり大好きに。お母さんの愛情がいっぱいに詰まった絵本。
レビュー
白黒の使い方がすごい!
特に黒ぶち眼鏡やだるまさんの顔を作るところは「おおお!」っと親子で歓声をあげました。
(シンプルママさん 20代・ママ 女の子3歳)
絵本ナビより
(てぃんくてぃんくさん 30代・ママ 女の子5歳)
絵本ナビより
(morimoriさん 30代・ママ)
絵本ナビより
アレクセイ・ニコラ/エヴィッチ・トルストイ/内田莉莎子/佐藤忠良
tupera tupera
若山憲
福音館書店
学研プラス
こぐま社
2007年08月
本体900円+税
2012年07月
本体950円+税
1972年10月
本体800円+税
レビュー
パパの足がかぶに!!
読みえると、隣で横になっているパパの足を「うんとこしょ、どっこいしょ」と言いながら引っ張って、必ず私を呼びます。
レビュー
帽子をとったら大人でも想像できないものが出てきて、次は何? とワクワクします。我が家では鉄板の1冊です。
レビュー
心がお腹いっぱい
子どもは、ほっとけーきがやけるページは完全にそらんじています。なんだか、心が満腹になれる絵本です。
(デデ子さん 30代・ママ 男の子2歳)
絵本ナビより
(rucchiさん 30代・ママ 男の子1歳)
絵本ナビより
(たいまるちゃんさん 30代・ママ 男の子1歳)
絵本ナビより
いわむらかずお
真珠まりこ
竹下文子/鈴木まもる
童心社
ひさかたチャイルド
偕成社
1983年07月
本体1200円+税
2006年02月
本体900円+税
1996年10月
本体1000円+税
レビュー
こんな一日の始まりって素敵!
カバーを外すとポーズが…。やっぱりろっくんだけちょっとずれていて可愛い。
レビュー
お気に入りだった絵本♪
さいご乗り遅れそうになった子もかわいい…! 娘は文章を暗記してしまうほど気に入っていました。
レビュー
バスの運転手のお仕事
街でバスを見かけると親子で「ピーン・ポーン・バス」と一緒に言うのが常になりました♪
(クッチーナママさん 30代・ママ 女の子8歳、女の子5歳、男の子3歳)
絵本ナビより
(りえちゃんママさん 30代・ママ 女の子5歳)
絵本ナビより
(アマアマ47さん 40代・ママ)
絵本ナビより
たかいよしかず
多田ヒロシ
石津ちひろ/山村浩二
くもん出版
こぐま社
福音館書店
2014年11月
本体800円+税
2000年06月
本体900円+税
2010年06月
本体900円+税
レビュー
すっきり~!
子どもってトイレを我慢しちゃうことありますよね。トイレでち~! の顔が見ていて気持ちいいですね! のほほんとした表情に共感です!!
レビュー
動物好きな子に特にオススメです◎
らいおんさんがぶどうジュースを飲むマネをしたり、成長とともに楽しめるとてもいい絵本です。
レビュー
かわにぼちゃん
2歳の息子が今一番はまっている絵本。「かわにぼちゃ~ん!」と言いながら、おもいっきり倒れて遊んでいます。
(ねんねこしゃんさん 20代)
絵本ナビより
(かずっこ☆さん 30代・ママ 男の子2歳)
絵本ナビより
(ニコニコほっぺさん 20代・ママ 男の子2歳)
絵本ナビより
エリック・カ-ル/森比左志
なかがわちひろ/コヨセジュンジ
わたなべあや/窪田愛
偕成社
徳間書店
ひかりのくに
2006年09月
本体900円+税
2007年02月
本体1500円+税
2012年09月
本体850円+税
レビュー
何度も読みたい
迷いましたがボートブックを買いました。2回目からは必ず息子がめくるので丈夫なこちらにして良かったです。
レビュー
家にもきてほしい!
こびとが「うちにもいると思う」次女。寝ている間に片付いていたりするので、いる! と思うそうです(笑)
レビュー
おばけがくるぞー
「おやすみやさーい」は、顔のある優しい可愛い野菜たちで、とても心が穏やかになれました。
(ユープーさん 30代・ママ 男の子4歳)
絵本ナビより
(うららさん 30代・ママ 女の子5歳、女の子3歳)
絵本ナビより
(ぴょーん爺さん 60代・じいじ・ばあば)
絵本ナビより
マ-ガレット・ワイズ・ブラウン/クレメント・G・ハ-ド/瀬田貞二
エリック・カ-ル/森比左志
いしかわこうじ
評論社
偕成社
偕成社
1979年09月
本体1200円+税
1997年10月
本体900円+税
2013年06月
本体1100円+税
レビュー
広がるコミュニケーション!
「おやすみなさい、☆☆(息子の名前)のかわいいほっぺ」とほっぺにキスするととても喜びます。
レビュー
息子の一番好きな本
あおむしが食べた穴に、何度指をつっこんでも平気です。大好きで、字は読めないのに丸暗記しています。
レビュー
いない いない ばぁ!
縁日に出会った、きつねのお面、鬼のお面、おたふくのお面、ひょっとこのお面がとても懐かしかったです。
(ダンプダンプさん 30代・ママ 男の子2歳)
絵本ナビより
(とんちきさん 30代・ママ 男の子2歳)
絵本ナビより
(ぴょーん爺さん 60代・じいじ・ばあば)
絵本ナビより
三浦太郎
なかえよしを/上野紀子
岩井俊雄
童心社
ポプラ社
偕成社
2017年03月
本体1300円+税
1974年08月
本体1000円+税
2015年07月
本体900円+税
レビュー
表紙の内側にも注目
ぞうさんにはパフェ、かっぱ(!) にはおすしなど、ちょっぴりだじゃれっぽいところも面白かったです。
レビュー
赤いチョッキが印象的
シンプルな構成に赤いチョッキがやけに印象的で、思わず目が釘付け。最後のねずみくんの表情にもクスっです。
レビュー
1階1階じっくりと^^
ちゃんと1階1階、100階まで全部の階が描かれてるんですよ~!
(ミキサー車さん 40代・ママ 男の子3歳)
絵本ナビより
(アマアマ47さん 40代・ママ)
絵本ナビより
(Yuayaさん 20代・ママ 男の子6歳、女の子3歳)
絵本ナビより
いりやまさとし
シェリ-・ダスキ-・リンカ-/トム・リヒテンヘルド/福本友美子
エルヴェ・テュレ/谷川俊太郎
講談社
ひさかたチャイルド
ポプラ社
2016年10月
本体1000円+税
2012年09月
本体1300円+税
2010年06月
本体1300円+税
レビュー
かわいい絵本
パンダの動きも可愛いし、その動きを真似て体操するわが子も見ていて楽しくなります。
レビュー
仕事を終えた車たちの休み方
仕事を終えたくるまたちの可愛らしい眠り方(休み方)まで描いてくれています。
レビュー
次は?
この絵本は読む絵本じゃないんです。それぞれのページを押してみたり、ゆすってみたりして遊ぶ、とても楽しい絵本です。
(ぼんぬさん 40代・ママ 女の子2歳)
絵本ナビより
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子18歳、女の子14歳)
絵本ナビより
(きのぴいさん 30代・ママ 女の子4歳、男の子1歳)
絵本ナビより
tupera tupera
瀧村有子/鈴木永子
tupera tupera
絵本館
福音館書店
ブロンズ新社
2013年08月
本体1300円+税
2007年11月
本体900円+税
2012年09月
本体1400円+税
レビュー
・・・!!!笑笑笑
こ、こんな発想があるなんて!!! たしかにこれでは専用の銭湯でなくてはなりません。
レビュー
泣きました
なっちゃんの姿はまさに娘の姿。娘のしていることがそのまま描かれていて、ちょっとだけの言葉に胸が痛みました。
レビュー
う~ん、やられました(^^)
パンツをはいた絵本なんて初めて見ました(笑)♪ みんなで笑いたい時におススメです☆
(ひかりひまわにさん 40代・ママ)
絵本ナビより
(かちゃみさん 30代・ママ 女の子4歳、女の子0歳)
絵本ナビより
(ゆりわんちゃんさん 30代・ママ 女の子9歳、女の子4歳)
絵本ナビより
せなけいこ
ザ・キャビンカンパニー
ステファニ-・ブレイク/ふしみみさを
ポプラ社
あかね書房
あすなろ書房
1976年11月
本体1200円+税
2017年04月
本体1300円+税
2011年11月
本体1200円+税
レビュー
大好きなせなさんの絵本
オバケが逃げ出すところがまだわからず、メガネのてんぷらを食べていた所が一番面白かったよう。
レビュー
久々の大ヒット
信号機の色が赤青黄以外の色にも変わり思いもよらぬ指示がある、という点が想像の範囲外の楽しいお話だったようです。
レビュー
リズム感
可愛くないのに、愛らしさがある、変わった絵本です。それにしても、最後のこの一言…素晴らしい! このうさぎ君には脱帽です。
(ゆりわんちゃんさん 30代・ママ 女の子7歳、女の子2歳)
絵本ナビより
(Tamiさん 40代・ママ 男の子7歳)
絵本ナビより
(ルートビアさん 30代・ママ 男の子4歳)
絵本ナビより
加古里子
中川ひろたか/村上康成
宗正美子/いもとようこ
偕成社
童心社
岩崎書店
1973年09月
本体1000円+税
1999年01月
本体1300円+税
2003年09月
本体1300円+税
レビュー
親子愛☆
読み返してみると、子育てって大変、仕事も…なんて、しみじみ思いました。親子の愛でピンチを乗り越える素敵なお話。
レビュー
大きくなるってこんなに嬉しかったんだ!
「ちいさなひとにやさしくなれるってこと」が好きで、娘にもそうなって欲しいです。
レビュー
抱っこも恥ずかしくない!
宿題は、なんと’だっこ! ’。たまには甘えさせてあげなくてはと優しい気持ちになれる絵本です。
(ゆぺちさん 30代・ママ 女の子3歳、男の子1歳)
絵本ナビより
(きんさんさん 40代・ママ 女の子5歳)
絵本ナビより
(ゆりんごんさん 30代・ママ 男の子6歳、女の子2歳)
絵本ナビより
tupera tupera
五十嵐美和子
加古里子
学研プラス
白泉社
福音館書店
2010年07月
本体950円+税
2018年04月
本体880円+税
2008年04月
本体900円+税
レビュー
根菜だいすき!
生後1ヶ月にもならない頃から繰り返し繰り返し読んでいますが、全然飽きないのが不思議です。
レビュー
とにかく細かく丁寧な描写です
こんな車もあったんだ、と思うような車まで書き込まれています。こういった味のある丁寧な描写の図鑑も素敵です。
レビュー
「何かに見立てる」ができるようになったら
里芋の葉を団扇に見立てて「マルにしてみた!」と言う娘の想像力にびっくり。
(あかくまさん 30代・ママ 女の子0歳)
絵本ナビより
(いちこうさん 40代・ママ)
絵本ナビより
(ファニーママさん 30代・ママ 女の子3歳、女の子0歳)
絵本ナビより
酒井駒子
西巻茅子
島田ゆか
偕成社
こぐま社
文渓堂
1999年11月
本体1000円+税
1969年12月
本体1100円+税
1997年11月
本体1300円+税
レビュー
おまえはあったかいね、が好き
いつも私が泣けるのは「おまえはあったかいね」とよるくまのママが抱きしめるところ。
レビュー
散歩にでかけたくなる絵本
とってもおしゃれな気分にさせられます。なんだか子どもを散歩に誘いたくなる絵本です。
レビュー
何度読んでもおもしろい!!
1回目はストーリーを、2回目からは小さな発見を楽しみにして、目を輝かせて毎回読んでいます。
(セルバさん 30代・ママ 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳)
絵本ナビより
(NARIGEさん 30代・パパ 女の子3歳)
絵本ナビより
(そうとこうさん 40代・ママ 男の子6歳、男の子4歳)
絵本ナビより
キヨノサチコ
あきやまただし
あきやまただし
偕成社
金の星社
鈴木出版
2008年06月
本体600円+税
2002年09月
本体1200円+税
2001年09月
本体1300円+税
レビュー
♪おまけのおまけ~は、魔法の呪文
親子で楽しみながら順番を守ることを教えることができたように思います。
レビュー
ウケたー(喜)
娘に大受けしました。子どもが絵本を読んでもらいながらけらんけらん笑っているのって楽しいですねえ。幸せですねえ。
レビュー
こんな気持ち、絶対ある!
4歳で兄となった息子が恥ずかしそうに聞いている姿を見て、キュ~ン!!
(みみずくままさん 30代・ママ 男の子2歳、男の子0歳)
絵本ナビより
(ぽこさんママさん 40代・ママ 女の子3歳)
絵本ナビより
(ナオミDA45さん 30代・ママ 男の子5歳、女の子0歳)
絵本ナビより
マ-シャ・ブラウン/瀬田貞二
宮野聡子
サム・マクブラットニ/アニタ・ジェラ-ム/小川仁央
福音館書店
教育画劇
評論社
1965年07月
本体1200円+税
2016年04月
本体1200円+税
1995年10月
本体1300円+税
レビュー
絵本大好きのきっかけの本
次々に橋を渡り終える様子に目を潤ませて見ていました。渡り終えると「よかったね…」と呟いて。
レビュー
優しい気持ちになる絵本
絵に魅かれました。くまくんにとって一番のおくりものは「いっしょにいること」だったんですね。
レビュー
言葉の代わりに
カナダに行ってしまう友人に。「こんなにストレートに気持ちを伝えてもらえるなんて」とぽろぽろ涙を流してくれました。
(まゆしおんさん 30代・ママ 女の子9歳、男の子7歳)
絵本ナビより
(きーちゃんママさん 30代・ママ 女の子8歳、女の子6歳)
絵本ナビより
(みみこめさん 20代)
絵本ナビより
香山美子/柿本幸造
モ-リス・センダック/神宮輝夫
ひさかたチャイルド
冨山房
1981年11月
本体1000円+税
1986年10月
本体1400円+税
レビュー
どうぞのいすは、思いやりのいす
父が作った木のいすが偶然似ていてビックリ。娘がお友達に貸してあげていました。
レビュー
ちょっと怖いんだけどわくわくします
はじめて読んだとき娘も私もところどころで「わあっ」と歓声をあげました。挿絵がとにかくすばらしい。
(まーるいおーきなホットケーチさん 30代・ママ 女の子3歳)
絵本ナビより
(るますけさん 30代・ママ 女の子4歳)
絵本ナビより
こんのひとみ/いもとようこ
ヨシタケシンスケ
ユ-ジ-ン・トリビザス/ヘレン・オクセンバリ/小玉知子
金の星社
PHP研究所
冨山房
2004年06月
本体1200円+税
2015年09月
本体1300円+税
1994年05月
本体1400円+税
レビュー
やさしさと誠実さ
どこまで子どもの気持ちに近づけるんだろうといつも考えます。先生はそこに気づき、きちんと謝っていてすばらしい。
レビュー
「大人ってズルイよねぇ」
おとうさんの言い分に丸め込まれそうになってるところが面白かったです♪
レビュー
もう夢中
ページを開くたびに「えーーっ!!」と反応。最後はハッピーエンドで。悪かったブタがどうして? それは…ぜひ読んでみてください。
(ともさん。さん 20代・ママ 男の子3歳)
絵本ナビより
(しゅうくりぃむさん 40代・ママ 女の子9歳)
絵本ナビより
(こたつむりさん 20代・せんせい)
絵本ナビより
トミ-・ウンゲラ-/今江祥智
宮西達也
馬場のぼる
偕成社
金の星社
こぐま社
1983年03月
本体1200円+税
2014年02月
本体1200円+税
1967年04月
本体1200円+税
レビュー
わるいいひと
3人組の泥棒が女の子をさらってきた時の絵がやさしくて印象的です。息子が「この人たちは“わるいい人”だね」と。
レビュー
大切な時間をくれる
おかあさんだけでなく、子育てに日々奮闘しているおとうさんにも、おすすめです♪
レビュー
単純でかわいいねこたち…
子どもたちは大きな魚が見事な骨になってしまうところが一番のようでした。
(おすくりさん 30代・ママ 男の子7歳)
絵本ナビより
(きみたまさん 40代・ママ 男の子4歳)
絵本ナビより
(だかりんさん 30代・ママ 男の子5歳、女の子3歳)
絵本ナビより
ハンス・ヴィルヘルム/久山太市
マ-カス・フィスタ-/谷川俊太郎
くすのきしげのり/石井聖岳
評論社
講談社
小学館
1988年11月
本体1200円+税
1995年11月
本体1800円+税
2008年06月
本体1500円+税
レビュー
寝る前の挨拶になってます
娘も大好きで、気恥ずかしい話ですが、寝る前に「ずーっとずっと大好きだよ」といつも言い合うようになりました。
レビュー
子どもの感性のままに
最終ページを見つめる子どもの純粋な笑顔に、教訓、物欲云々も、すべて消えていったような気がしました。
レビュー
私の本棚に…
どの子もみんな“よいこ”でありたいんですよね。「子どもの思い」に気づけるよう私の本棚に置いておきます。
(Sugiさん 30代・パパ 女の子3歳)
絵本ナビより
(ガーリャさん 40代・ママ 女の子6歳)
絵本ナビより
(アダム&デヴさん 50代・ママ 男の子10歳)
絵本ナビより
筒井頼子/林明子
宮西達也
レオ・レオニ/谷川俊太郎
福音館書店
ポプラ社
好学社
1977年04月
本体900円+税
2003年03月
本体1200円+税
1987年03月
本体1456円+税
レビュー
しっかり大人が向きあって欲しい
お店屋さんに大きな声で呼びかけるシーンが好き。親じゃない人たちから学ぶことも大切だと思います。
レビュー
情は『愛情』へ
『愛』という人類にとって最大で最強の感情の奥深さや素晴らしさを教えてくれている。愛ある人になりたい。
レビュー
変わってるってどういう事?
子供が変わった考え方をすると思ったり、あの子は変わってるんだよ、って聞いたりしたら読んであげてほしい。
(アダム&デヴさん 50代・ママ 男の子11歳)
絵本ナビより
(ふらのっちさん 40代・ママ 女の子10歳、女の子8歳)
絵本ナビより
(ソレイユさん 30代・ママ 女の子2歳)
絵本ナビより
古田足日/田畑精一
スザン・ヴァ-リ/小川仁央
林明子
童心社
評論社
福音館書店
1986年10月
本体1300円+税
1986年10月
本体1200円+税
1989年06月
本体1300円+税
レビュー
パパもママも怖かった(*o*)
「えっママも? パパは? みんなこわいの?」と嬉しかったようで盛り上がりました。
レビュー
旅立ちのときを迎えて
老いた愛犬が旅立つ「その日」にむけ、娘の悲しみを和らげるために用意していた1冊。
レビュー
はからずも、泣いてしまいました
私は泣いていて、息子はじーっと私が本を読むのを聞いていました。一緒って、ホントに、あたたかい。
(あいたろさん 40代・ママ 男の子5歳、女の子2歳)
絵本ナビより
(ガーリャさん 40代・ママ 女の子8歳)
絵本ナビより
(どまどまさん 30代・ママ 男の子2歳)
絵本ナビより
なかやみわ
中川李枝子/大村百合子
島田ゆか
童心社
福音館書店
文渓堂
2001年10月
本体1200円+税
2007年06月
本体900円+税
2011年01月
本体1500円+税
レビュー
絵本のあとはお絵かきも
仲間はずれは悲しいことで、皆にいいところがあって、皆で遊んだら楽しいって事を身につけてくれたら嬉しい。
レビュー
ほのぼの~
息子はカステラ大好き。出てくる森の動物も種類がいっぱいで全部で何匹いるのか数えたりするのも楽しみ。
レビュー
キャラクターみんな、愛おしいです!!
みんなで楽しんだ後、自分だけの新しい発見にまた心躍る...そんな素敵な作品。
(ファニーママさん 20代・ママ 女の子2歳)
絵本ナビより
(まこちゃんままさん 30代・ママ 男の子6歳、男の子3歳)
絵本ナビより
(カオルKJさん 30代・ママ 女の子6歳、女の子1歳)
絵本ナビより
長谷川義史
鈴木のりたけ
ミシェル・ヌ-ドセン/ケビン・ホ-クス/福本友美子
理論社
アリス館
岩崎書店
2009年12月
本体1300円+税
2016年02月
本体1500円+税
2007年04月
本体1600円+税
レビュー
だじゃれが最高!
各都道府県の特産品もしっかり描かれ私も勉強になりました。もっと楽しい発見が出てきそうで、わくわくします。
レビュー
とんでる絵本
人間の子どもも動物たちもいろいろ悩みがあって、他のものにあこがれを持っているようです。その発想がとんでいます。
レビュー
私が教えたかったこと!
「きまり」の踏み込んだ部分を理解でき、人の温かさを感じる素晴らしいお話。親にも教えられることが沢山。
(はり~さん 40代・ママ 男の子9歳、男の子5歳)
絵本ナビより
(ヒラP21さん 60代・パパ)
絵本ナビより
(ののゆうかさん 30代・ママ 女の子5歳)
絵本ナビより
齋藤孝/工藤ノリコ
長谷川義史
ほるぷ出版
BL出版
2004年09月
本体1200円+税
2006年09月
本体1300円+税
レビュー
ちょっと読むのが大変
6歳長女が一生懸命読んで「覚えたー!」と披露してくれました。
レビュー
二ヶ月前の息子
娘たちはお腹の中の赤ちゃんに向かって自分も逆さのような体勢で話しかけるようになりました。
(きーちゃんママさん 30代・ママ 女の子7歳、女の子5歳)
絵本ナビより
(ミトミさん 30代・ママ 女の子9歳、女の子7歳、男の子0歳)
絵本ナビより
シェル・シルヴァスタイン/村上春樹
ル-ス・スタイルス・ガネット/ル-ス・クリスマン・ガネット/渡辺茂男
宮川ひろ/小泉るみ子
あすなろ書房
福音館書店
童心社
2010年09月
本体1200円+税
2010年03月
本体1200円+税
2008年09月
本体1100円+税
レビュー
静かな思いに満ちている絵本
リンゴの木は、私の理想であり、現実。そして疑いもするのです、いつまでも無償の愛を与えられるのかしら? と。
レビュー
友達のよう
満足しきった笑顔で読み終えた息子が「今日保育所で誰々くんがね」と言うのと同じように、主人公がしたことを教えてくれます。
レビュー
みんな失敗するから
普段から失敗談を話題にしておこうかな。みんな失敗するから、失敗しながら大きくなれ!の想いをこめて。
(アマアマ47さん 40代・ママ)
絵本ナビより
(ころぼっちさん 30代・ママ 男の子6歳)
絵本ナビより
(ランタナさん 40代・ママ 男の子8歳、男の子6歳)
絵本ナビより
やまだともこ/伊東美貴
オットフリ-ト・プロイスラ-/フランツ・ヨ-ゼフ・トリップ/中村浩三
寺村輝夫/和歌山静子
金の星社
偕成社
理論社
2008年12月
本体1100円+税
2010年09月
本体1000円+税
1998年04月
本体1300円+税
レビュー
「あなたのみかた」の自動販売機
何でも出てくるって、こんなにいいことはないんだけれど…ほんとにそれでいいのかな?
レビュー
さいこう!
ホッツェンプロッツはだつごくをねらっているとかいてあったので次はどうなるか楽しみです。(長男感想を代筆)
レビュー
王さまシリーズ大好き
5歳の長男が少し長めの童話を好むように。字も大きめで、最初に自分で読むのにぴったりだと思います。
(たかくんママさん 30代・ママ 女の子11歳、男の子8歳)
絵本ナビより
(りらまいりらさん 30代・ママ 男の子8歳、男の子6歳)
絵本ナビより
(さみはさみさん 30代・ママ 男の子5歳、男の子1歳)
絵本ナビより
キム・フォップス・オ-カソン/エヴァ・エリクソン/菱木晃子
中川ひろたか/長谷川義史
ア-ノルド・ロ-ベル/三木卓
あすなろ書房
佼成出版社
文化出版局
2005年06月
本体1300円+税
2004年09月
本体1100円+税
1983年04月
本体950円+税
レビュー
とても優しい、あたたかい絵本です
「身近な人の死を受け入れる」ことを、あたたかく教えてくれます。
レビュー
親子で楽しめるとってもお薦めの一冊!
6歳の息子と読みました。「おでんだから『おでんしゃ』なんだ!」と大喜び!
レビュー
絶対読みましょう!
がまくんがボタンをなくしますが見つかるのはどれも違って…。読み聞かせをしたらクスクス笑いが出ていました。
(カトリーヌみどりんさん 30代・ママ 男の子7歳、男の子3歳)
絵本ナビより
(ムスカンさん 30代・ママ 男の子6歳、女の子1歳)
絵本ナビより
(リリィティナさん 30代・ママ 男の子8歳)
絵本ナビより